痛みはどの程度ですか?
YAGレーザーの場合、男性のヒゲは硬毛で密集しているためかなりの痛みを伴います。麻酔クリームを使用していても、部分的に(鼻の下)痛みが残る事があります。
痛みの感じ方には個人差があり、麻酔使用なしで処理できる方もいらっしゃいます。
痛みの感じ方には個人差があり、麻酔使用なしで処理できる方もいらっしゃいます。
何回くらいで終わりますか?
濃い毛は5~6回くらいです。軟毛をなくしていく事が難しいので、ツルツルをご希望の方は、回数がかさみます。
使用する機械は何ですか?
男性のヒゲは毛根が深いため、YAGレーザーで照射していきます。しかし、皮膚色、毛質、仕上がりのレベルによっては、アレキサンドライトレーザーやダイオードを使用、併用していく事もあります。
量を減らすだけでいいのですが?
レーザー脱毛では濃い毛から減っていきます。量を減らすだけでよいなら2~3回照射後、しっかり再毛状態や仕上がりのレベルを確認しながら進めていきますのでご安心ください。
またデザイン性を重視したデザイン脱毛(針脱毛)も可能です。部分的に回数の調整もできますのでご相談ください。
またデザイン性を重視したデザイン脱毛(針脱毛)も可能です。部分的に回数の調整もできますのでご相談ください。
カミソリまけ、ニキビがひどいのですが脱毛できますか?
当院には皮膚科専門医を含む医師が複数名体制で診療しています。皮膚トラブルのある方には皮膚科医の診察が可能です。
必要な場合は照射前に診察、内服処方も行いますのでご安心ください。
必要な場合は照射前に診察、内服処方も行いますのでご安心ください。
仕事上日焼けします。レーザー照射できますか?
お顔は日焼けしないようにするのが難しいですよね。とは言っても脱毛期間中の日焼けは大敵なので、日焼け止めの使用などで日焼け対策をしっかり行うようにしてください。日焼けの程度によっては、日焼けした日から期間が経っていればヤグレーザーの照射が可能です。
ただし、レーザ―照射後も日焼けはNGですので、特に夏場の日焼けしやすい期間は脱毛をお休みしていただいても構いません。
ただし、レーザ―照射後も日焼けはNGですので、特に夏場の日焼けしやすい期間は脱毛をお休みしていただいても構いません。
白髪があります。脱毛できますか?
針脱毛で可能です。