毛は伸ばしてきた方が良いですか?
レーザー脱毛の場合は、伸びているのが気になれば自己処理されても構いません。
自己処理されない場合は、看護師が剃毛します。(剃毛代は処置料に含まれています)
照射の時間はどれくらいかかりますか?
まずカウンセリングを受けて頂きます。カウンセリングは15~20分くらいかかり、ご希望の方にはテスト照射が可能です。
- ジェントルレーザーの場合
-
- 初回照射は、わき 15分、ビキニライン 15分
- テスト後後日、ノースリーブ 1時間、下肢全体 2時間、顔 15分、体幹全体 30分、背中 30分程度です。
(照射前の剃毛処理、処理後のクーリングも含む)
友達と一緒にカウンセリングを受けたいのですが?
個々の情報収集をさせて頂き、できるだけその方に合ったコースをすすめていきたいので、できれば2名まででお願いします。
カミソリ負けがひどいのですが、剃毛はどのようにしているのですか?
カミソリ負けのある方、トラブル肌のある方には、ヒゲソリ用の4枚刃でジェルと石鹸の泡で剃っていきます。
ホクロには照射できますか?
お気に入りのホクロや、ホクロに反応させたくない場合は、処理前におっしゃって下さい。
昔からある創跡や蚊に刺された跡にも照射できますか?
美肌効果の高いレーザーもありますので、創跡も薄くなっていきます。
肌がキレイになると聞いたのですが、なぜですか?
医療レーザーは黒い色素に反応します。脱毛目的で使用されている医療レーザー機種には、美容皮膚科ではシミ取りレーザーとして使用される場合もあるため、脱毛と同時に美肌効果も期待できます。また、脱毛を始めると自己処理の回数が減っていくため肌への負担が軽減され、美肌になっていきます。
当院ではお肌をよりキレイにしたい方へ、ビタミンCイオン導入(1回3,500円・税抜)も行っています。レーザー照射後に導入されると相乗効果でより美肌効果が望めます。特にお顔には、大変人気です。
同じ機種を使用していても、効果が同じとは言えません。満足度の高い結果を得るためには、肌質や毛質などの個人差を見極めて、その方に適した出力調整をする知識や経験が必要となります。また、レーザ―スポットを照射する部位にムラなくきっちりと照射する高度な技術も必要です。当院では照射技術にも自信があります。
母斑がある所も脱毛できますか?
脱毛器などの使用が長く、毛が皮下に埋もれています。レーザー照射できますか?
脱毛器は毛の生えている角度と逆に抜いたりするので、埋没毛ができてしまいます。
取れるものは照射前に針で取り除き、取れない埋没毛はそのまま照射していきます。
レーザーは黒いものを破壊する効果がありますので、埋没している毛はいずれなくなります。
肌が色黒で、アトピー体質ですが脱毛できますか?
肌の色に反応しにくいレーザー(YAGレーザー)も備えているので、ご安心ください。
アトピー体質の方は、自己処理(剃毛)することで更に皮膚状態が悪化してしまってお困りの方も当院へ通われています。
また、他院ドクターからのご紹介でも多くの方が通われています。
アレキサンドライトレーザーを用い、お肌をキレイにしながら減毛していくなどの方法が可能です。皮膚の状態に合わせて段階ごとに診察し、安全に確実に進めるよう努めています。アトピー体質による色素沈着にも、レーザ―照射で美白効果が望めるため、とても喜ばれています。